合トレの驚くべき効果|挙上回数アップとモチベーション維持の科学

トレーニングパートナーがいると“挙上回数”が伸びる?

~パフォーマンスを引き出す「見える安心感」の効果とは~

こんにちは!パーソナルトレーニングジムBrainです。
今回は、「トレーニングパートナーの存在がパフォーマンスに与える影響」について、興味深い研究結果をご紹介します。

補助者が“見えるだけ”でレップ数が増える?

ベンチプレスやスクワットなどのフリーウェイト種目では、安全のために補助者(スポッター)をつけることがありますよね。
ところが、補助者の役割は安全確保だけではないのかもしれません。

ある研究では、補助者の「視覚的な存在」がトレーニングパフォーマンスに与える影響を検証しました。

Journal of Strength and Conditioning Research 33(7):p 1755-1761, July 2019. | DOI: 10.1519/JSC.0000000000002285

被験者は、以下の2つの条件でベンチプレスを行いました:

  • 条件①:補助者が見える状態でトレーニング

  • 条件②:補助者はいるが、パネルで姿が見えない状態でトレーニング(存在に気づいていない)

両条件とも、3セット限界まで行うメニューを2日間にわたり実施。
その結果──

補助者が見える状態の方が、平均4.5レップ多く挙上!

さらに驚くべきことに、補助者が声をかけたり応援したりすることは一切なし
ただそこに「見えて立っている」だけで、参加者はパフォーマンスが向上し、「もっとできそう」「2セット目、3セット目もイケる」といった自信まで感じたそうです。

パートナーがいると、安心感がパフォーマンスに変わる

この結果から分かるのは、人は“見守られている”と感じるだけで力を発揮しやすくなるということ。
補助者が実際に何かをしてくれたわけではなくても、その存在がパフォーマンスを後押ししてくれるのです。

ジムでの実際の場面では、補助に入った仲間が「エイ!」「GO!GO!」と声をかけることもありますよね。
こうした声援や一体感がさらにモチベーションを引き出してくれることも多いはずです。

パートナーがいない方も、ぜひ声をかけてみよう

「でも、自分はいつも一人でトレーニングしてるからなぁ…」という方もご安心を。
もし同じタイミングでトレーニングしている方がいれば、一声かけてスポッターをお願いしてみるのもおすすめです。

合同トレーニング・いわゆる合トレも良いですね!

もちろん、パーソナルトレーニングをご利用いただいている方は、安全確保とパフォーマンスサポートを同時に行える専属トレーナーが常にそばにいます。

パーソナルトレーニングでトレーニングをする事で効果が高まるのは

「ただ人がいるから」ともいえるのです。

補助の効果は「安全+やる気+自信アップ」

補助者の存在は、安全性を高めるだけでなく、精神的な支えやパフォーマンス向上にもつながる可能性があります。
そして何より、ジムの中で人とのつながりができることも、大きなメリットのひとつです。

ひとりでは限界だった重さも、誰かがそばにいるだけで突破できるかもしれません。
「たった一人の存在」が、あなたの筋トレライフを変えるきっかけになるかもしれませんよ。

参考:AthleteBody.jp様メルマガ


当ジムでは補助者や掛け声がある練習会を開催しています!

東京町田ベンチプレス部

定期的に開催していますのでお気軽にご参加ください!

ご質問・ご相談があれば、いつでもお気軽にジムスタッフまでどうぞ!

最後までお読み頂きありがとうございました!


小田急線町田駅から徒歩6分のパーソナルトレーニングジムBrain

完全予約マンツーマントレーニング指導

完全個室のプライベート空間で集中してトレーニングに取り組めます。

トレーナーからのメッセージ「人生100年時代に向けた筋力」

包括的な知識を持ったトレーナーがあなたのなりたい身体、運動のある健康的なライフスタイルの実現のお手伝いをさせていただきます。

ウェイトトレーニングクラブ大石力塾

大石力塾(おおいしちからじゅく)は現役パワーリフティング競技者であるオーナーこだわりのフリーウェイト設備でウェイトトレーニングに集中して打ち込める空間を提供します。
大衆ジムとは一味違うトレーニング体験であなたの「力」を大きくします。

大石力塾webサイト

東京町田ベンチプレス部

大石力塾が主宰するベンチプレス練習会

日程・申し込みはこちらから

お問合せフォームから予約する場合は

コチラから

公式LINEから予約は

友だち追加

無料体験オンライン予約

ホットペッパービューティ

パーソナルトレーニングジムBrainはFC町田ゼルビア様のゼルビアアシストに協賛しています。