こんにちは、パーソナルトレーニングジムBrainオーナーの大石です。
今日は、私が最近書いた有料note記事をご紹介します。ベンチプレスを「ただ重いものを挙げる」だけでなく、安全に、効率よく「強さ」を伸ばしたいと思っている人には、読んでおいてほしい内容です。
🔍 記事内容の要点
記事タイトルは
「100kgを狙え!ベンチプレスガイドブック|肩を守り、強さを伸ばす科学的アプローチ」 note(ノート)
この中で特に押さえておきたいポイントは:
-
ベンチプレスを「胸の種目」ではなく「全身で挙げる動き」として捉えること note(ノート)
-
フォーム・呼吸・胸椎の柔軟性・下半身の使い方(レッグドライブ)など、細部まで安全性と効率を考慮した解説がなされていること note(ノート)
-
「肩や肘の痛み対策」「コンディショニング例」「100kg到達のロードマップ」が具体的に含まれており、読者が自分のトレーニングに落とし込める内容であること note(ノート)
なぜBrainとしてこれをおすすめするのか
私たちがパーソナルトレーニングで常に重視しているのは、“強くなること”と“ケガなく続けること”の両立です。
このnote記事はその両方をしっかりフォローしてくれています。
自己流で重さを追求するのもいいですが、知識の解像度があがっていないと“フォーム崩れ→痛み→停滞”という流れに陥ることが少なくありません。そうなってから修正するよりも、最初から正しい知識を持って、必要なときにはプロのサポートを活用することが、100kgを安全に達成するための近道です。
Brainでできること
もしこの記事を読んで、
-
「ここはよくわからない」「自分のフォームがどう違うのかチェックしてほしい」
-
「胸椎の柔軟性をどう改善すればいいか具体的なエクササイズを教えてほしい」
-
「プログラムを自分用に組み直してほしい」
と感じたら、Brainのパーソナルトレーニングをご検討ください。
マンツーマンでの指導で、知識と実践のギャップを埋めるお手伝いができます。
最後に
このnote記事を読むことは、「100kgを挙げたい」というあなたの意思を正しい方向に導く第一歩です。
そして、Brainではその第一歩をより確かなものにするサポートをします。
気になる方はぜひ記事を読んでみて、自分のトレーニングに活かしてみてください。そしてわからないことがあればいつでも声をかけてください。一緒に100kgへの道を歩みましょう。
記事リンク
→ 「100kgを狙え!ベンチプレスガイドブック|肩を守り、強さを伸ばす科学的アプローチ」 note(ノート)
ベンチプレス関連記事
ベンチプレス100kgを目指す方法 30代・40代・50代男性のための筋トレマインドセット
ベンチプレスの楽しみ方と継続のコツ|重量アップと成長を実感する方法
健康増進にベンチプレスが効果的な理由|全身運動で体力向上・姿勢改善
質問・体験セッションのご案内も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
最後までお読み頂きありがとうございました!
小田急線町田駅から徒歩6分のパーソナルトレーニングジムBrain
完全予約マンツーマントレーニング指導
完全個室のプライベート空間で集中してトレーニングに取り組めます。
トレーナーからのメッセージ「人生100年時代に向けた筋力」
包括的な知識を持ったトレーナーがあなたのなりたい身体、運動のある健康的なライフスタイルの実現のお手伝いをさせていただきます。
大石力塾
大石力塾(おおいしちからじゅく)は現役パワーリフティング競技者であるオーナーこだわりのフリーウェイト設備でウェイトトレーニングに集中して打ち込める空間を提供します。
大衆ジムとは一味違うトレーニング体験であなたの「力」を大きくします。
東京町田ベンチプレス部
大石力塾が主宰するベンチプレス練習会
お問合せフォームから予約する場合は
⇒コチラから
公式LINEから予約は
無料体験オンライン予約
ホットペッパービューティ
パーソナルトレーニングジムBrainはFC町田ゼルビア様のゼルビアアシストに協賛しています。