筋トレは「脳トレ」でもある
多くの人が「筋トレ=筋肉を鍛えるもの」と考えています。
しかし実は、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトといった基本種目は、脳を活性化させる強力な方法でもあるのです。
筋肉の2つの収縮と脳の反応
筋肉の動きには大きく分けて2種類の収縮があります。
-
エキセントリック収縮(伸長性収縮)
筋肉が伸ばされながら力を発揮する動き。
例:スクワットでしゃがむとき、ベンチプレスでバーを下ろすとき、デッドリフトでバーベルを下ろすとき。 -
コンセントリック収縮(短縮性収縮)
筋肉が縮みながら力を発揮する動き。
例:スクワットで立ち上がるとき、ベンチプレスで押し上げるとき、デッドリフトで引き上げるとき。
海外の研究では、エキセントリック収縮の方が脳の活動をより強く刺激することが分かっています。
活性化する脳の部位
特に次のような脳の領域が活発になると報告されています。
-
一次運動野(M1):体の動きを司る
-
一次感覚野(S1):感覚情報を処理する
-
補足運動野(SMA):動作の計画や調整
-
小脳:バランス・協調運動を制御
つまりBIG3のように全身を使うエクササイズは、筋肉だけでなく運動を制御する脳そのものも鍛えるのです。
脳と体のつながり
エキセントリック収縮を多く含むBIG3を行うことで、次のような脳機能の向上が期待できます。
-
前頭葉 → 認知機能・集中力・実行力の向上
-
頭頂葉 → 空間認識や姿勢コントロールの強化
筋トレを続けることは、体を強くするだけではありません。
「動ける体」+「働く脳」=本質的な健康を作り上げることにつながります。
スクワット・ベンチプレス・デッドリフトを通じて、筋力と同時に脳の働きも活性化し、日常生活の質を高めていきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました!
💡さらにベンチプレスの重量アップを目指す方は、こちらの記事もおすすめです:
👉 ベンチプレス100kgを目指すためのマインドセット
💡トレーニング仲間と一緒に脳と体を鍛えたい方は、合トレ練習会[東京町田ベンチプレス部]にもぜひご参加ください。
小田急線町田駅から徒歩6分のパーソナルトレーニングジムBrain
完全予約マンツーマントレーニング指導
完全個室のプライベート空間で集中してトレーニングに取り組めます。
トレーナーからのメッセージ「人生100年時代に向けた筋力」
包括的な知識を持ったトレーナーがあなたのなりたい身体、運動のある健康的なライフスタイルの実現のお手伝いをさせていただきます。
ウェイトトレーニングクラブ大石力塾
大石力塾(おおいしちからじゅく)は現役パワーリフティング競技者であるオーナーこだわりのフリーウェイト設備でウェイトトレーニングに集中して打ち込める空間を提供します。
大衆ジムとは一味違うトレーニング体験であなたの「力」を大きくします。
東京町田ベンチプレス部
大石力塾が主宰するベンチプレス練習会
お問合せフォームから予約する場合は
⇒コチラから
公式LINEから予約は
無料体験オンライン予約
ホットペッパービューティ
パーソナルトレーニングジムBrainはFC町田ゼルビア様のゼルビアアシストに協賛しています。